Mario Picardo
マリオ・ピカルド

"Ghosts and Lights"


22 Nov -  21 Dec, 2024 

AISHO Tokyo is honoured to announce French artist Mario Picardo’s first solo exhibition “Ghosts and Lights” in Japan — the show will be taking place from 22 Nov to 21 Dec, 2024.

Picardo grew up with his father, a house painter, and traveled around town with him on track. This formative experience fostered in Picardo a deep appreciation for the recycling of materials, and instilled in him a preference for building materials like polyurethane, which he often uses in his art, instead of traditional fine art materials. He photographs and films various aspects of urban life, collecting traces of society that serve as a foundation for his artistic creations.

"Ghosts and Lights," the latest canvas series Picardo brings to AISHO Tokyo presents a more abstract interpretation compared to his previous works, reflecting his complex relationship with Japanese culture. Picardo's passion for drawing began at the age of three, encouraged by his father to trace images from the classic Chilean comic strip series "Condorito." This early interest evolved into a fascination with cartoon figures, which intensified in the 1990s with the rise of Japanese manga and anime in France. Influenced by iconic series such as "City Hunter," "Dragon Ball Z," and "Saint Seiya," Picardo's artistic journey led him to explore traditional Japanese prints Ukiyo-e, and the works of renowned artists like Keiichi Tanaami, Tadanori Yokoo, Yokoyama Taikan and more.

Picardo has gained inspirations from Japanese culture, however he has lever stepped on the land. As he articulates, this series is "a tribute to a sister who is significant in my life and artistic journey, despite never having met her." The color palette and forms in these new works incorporate typographic elements, candy paper pattern, architectural shapes, and neon lights — components drawn from the artist's imaginative vision of Japan, inspired by films and literature. The use of black lines adorned with black polyurethane sparkles serves as "souvenirs," referencing various Japanese manga and harkening back to his teenage comic drawing experiences. Through this series, Picardo aims to convey his emotions and a dreamlike exploration of Tokyo.

AISHO Tokyo 很榮幸地宣布法國藝術家馬里奧·皮卡多(Mario Picardo)在日本的首個個展「幽靈與光」將於2024年11月22日至12月21日舉行。

皮卡多在少年時在身為房屋油漆工的父親身邊長大,也常常跟隨父親的工作卡車在城鎮中旅行。這些童年旅程培養了他對回收建築材料的興趣,並反映在他的藝術創作中:他偏好在作品中使用聚氨酯等建築材料,更勝傳統的油畫顏料。他持續地拍攝和記錄城市生活的各個層面,收集社會中不為人知的印記,而這些痕跡則為他的藝術創作奠定了基礎。

「幽靈與光」是皮卡多在本次展覽中帶到東京的全新作品系列;與他之前的作品相比呈現出更抽象的解讀,反映了他自身與日本文化若即若離的複雜關係。皮卡多的繪畫熱情始於三歲時受到父親的鼓勵,開始臨摹經典的智利漫畫系列《Condorito》中的角色。這個童年興趣慢慢演變為對卡通畫的喜愛,這種熱愛在1990年代日本漫畫和動畫在法國興起時變得更為強烈。受到《城市獵人》、《七龍珠Z》和《聖鬥士星矢》等經典漫畫的影響,皮卡多開始更進一步地探索傳統日本版畫「浮世繪」,以及認識到著名日本藝術家如田名網敬一、橫尾忠則、橫山大觀等大師的作品。

然而,儘管皮卡多從日本文化中獲得了大量創作靈感,他本人卻從未踏足這片土地。皮卡多形容這個系列是「獻給在我生活和藝術旅程中具有重要意義的一位姐妹 —— 儘管我從未真正見過她。」這些新作品中的色彩配合和形狀均融入了排版元素、糖紙字母、建築剪影和霓虹燈色彩 —— 都是源自於藝術家受到電影和書籍的啟發對日本的想像。畫作中的黑色線條閃爍着黑色聚氨酯的光澤,是他在閱讀了各種日本漫畫後的「小禮物」,也反映了他在青少年時期繪畫漫畫的回憶。透過這個系列,皮卡多希望對日本觀眾傳達他的情感以及在夢想中對東京的探索。

アイショウ・東京ではフランス人アーティスト、マリオ・ピカードの日本での初個展「ゴースト アンド ライト」は、2024 年 11 月 22 日から 12 月 21 日まで開催します。

ピカードは、ペンキ職人の父親のもとで育ち、父親と一緒にフランスをトラックで旅してまわりました。この旅の経験により、ピカードは素材のリサイクルに対する深い理解を育み、伝統的な美術素材ではなくポリウレタンなどの建築素材を好むようになりました。彼は都市生活のさまざまな側面を写真や動画で撮影し、社会の痕跡を集めて、作品の基礎としています。

本展覧会ピカードの最新のキャンバス シリーズ「ゴースト アンド ライト」は、以前の作品と比較してより抽象的な解釈を示しており、日本文化との複雑な関係を反映しています。ピカードの絵画への情熱は、父親にチリの古典的な漫画シリーズ「コンドリト」のイメージをトレースするように勧められた 3 歳のときに始まりました。この初期の関心は漫画のキャラクターへの興味へと発展し、1990年代にフランスで日本の漫画やアニメが人気を博したことでさらに強まりました。「シティーハンター」、「ドラゴンボールZ」、「聖闘士星矢」などの象徴的なシリーズに影響を受けたピカードは、伝統的な日本の版画である浮世絵や、横山大観、田名網敬一、横尾忠則などの著名なアーティストの作品の探求へとつながりました。

ピカードは日本文化からインスピレーションを得ていますが、その土地に足を踏み入れたのは初めてです。このシリーズは「一度も会ったことがないにもかかわらず、私の人生と芸術において重要な兄弟へのオマージュ」だと言います。これらの新しい作品の色と形には、タイポグラフィの要素、キャンディペーパーのパターン、建築の形状、ネオンライトが組み込まれています。これらは、映画や文学に触発されたアーティストの日本に対する想像力豊かなビジョンから引き出された要素です。黒いポリウレタンの輝きで飾られた黒い線は、日本のさまざまな漫画を参考にし、10代の頃に漫画を描いていた頃の経験を思い起こさせる「キッカケ」として使われています。このシリーズを通して、ピカードは自分の感情と東京の夢のような探検を伝えることを目指しています。